社会に届く言葉を紡ぐライターのポートフォリオ

元読売新聞記者・坂本壮之佑さんから学んだ記者目線のお知らせ(プレスリリース)を基盤に、社会に貢献する企業や団体の活動を、メディアや一般読者にわかりやすく伝えるライティングを行っています。社会的意義を持つプロジェクトや活動に対して、効果的な広報戦略を提供します。


📰 実績紹介

繊研新聞への掲載

  • タイトル:​「TOPに聞く」~生産する職人に光を当てる~
  • 掲載日:​2024年3月21日
  • 概要:2023年11月にタイ南部のパッタルン県を取材し、タイの伝統工芸品を日本市場に紹介するプロジェクトに関する記事を執筆。
    繊研新聞に掲載され、タイの地域振興活動や職人たちのストーリーが日本の読者に届きました。

JICA広報へのアプローチ

  • 概要:JICAの広報部門に対して、タイの地域振興プロジェクト(OTOP)に関するプレスリリースを自主的に作成し、情報発信の機会を模索しています。
    特に、地域の伝統工芸やSDGsへの貢献に焦点を当て、より広範なメディア展開を目指しています。

外務省記者クラブへの投げ込み

  • 概要:外務省記者クラブに向けて、JICAが支援するタイの地域振興プロジェクトに関連する活動報告をまとめた資料を提出し、メディア掲載の機会を探っています。
    2027年はタイのラマ9世の生誕100周年であり、日本とタイの500年以上にわたる友好関係を祝う盛大なイベントを、SDGsの目標に沿って共同で企画しています。

🎯 得意分野

  • プレスリリースの作成
  • 取材記事の執筆
  • 広報資料の構成・編集
  • メディア向け情報発信の戦略立案
  • 国際協力や地域振興に関連するテーマの取材・執筆

📬 お問い合わせ

お仕事の依頼やご相談は、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。


私のスタンス

企業や団体の活動を、ただの「広報」や「宣伝」にとどまらせることなく、社会的意義のある情報として発信することに力を注いでいます。社会に届く言葉を紡ぎ、より良い世界を作り上げるために尽力します。